特殊詐欺は防ぐには・・・

警視庁HPを拝見すると、平成29年度上半期の都内での被害額は約34億円だとか。

多いですね。

稼ぐのは大変ですよ。

コツコツ貯めていたお金を騙し取るなんて最低です。

もっと厳罰化が必要だと個人的に思います。

 

そんな特殊詐欺が身近で発生しました。

 

ご年配の女性の方が、当社タクシーをご利用頂きました。

目的地までの道中、女性はどこかソワソワしていて落ち着きのない様子で、乗務員と会話をしていました。

その会話の中で、「息子の会社の同僚の方に、現金を渡しに行く」とのこと。

それは怪しいと乗務員は思いながらも、お客様は疑っていない様子。

ここは「詐欺だ」と決めつけるのではなく、「念のため、警察官に付き添ってもらった方が良いのでは」と助言し、最寄りの交番へ。

あとは警察官に任せてその乗務員さんはほかの仕事へ。

その後少し経ってから、会社に警察の方から電話があり、やはり特殊詐欺であったことが判明。

 

乗務員さんナイスー(`・ω・´)!!

 

 

様々な場所や方法で警鐘を鳴らしているにも関わらず、巧妙な手口に引っかかってしまうものなんだなぁ。

銀行のATMでも操作の序盤で、「詐欺ではありませんか!?」と確認が入るが、振り込もうとしている人は端から疑っていないのだから、なかなか難しいのではないだろうか。

 

気を付けるべきは狙われる本人だけでなく、家族全員が危機感を持つべきでしょ。

子どもが「うちの親は平気だろ」と決めつけるのではなく、定期的(週1?月1?)に連絡を取り、「気を付けろよ」と家族が注意を促すべきでしょ。

そういった広報活動をもっと増やすべき!!…私が知らないだけかな?

 

今回は未然に防ぐことができて良かったです。

タクシーも役に立つでしょ?

 

 

 交通事故が1件でも減少することを今日も願っています。