見ているのに意識しないと見えていないものってありますよね。

早いもので、2018年も1ヶ月が終わってしまいましたね。

それにしても、今年の冬は厳しい寒さが続きます。

早く暖かくならないかな~なんて思う今

今年も4分の1が終わっちゃったよ、早いな~なんて思うであろう桜の咲く頃

・・・早く暖かくなってほしかったんじゃないの?

勝手なもんだ。

 

交通機関は、先日の降雪による大きな影響を受けたであろうものの1つである。

電車の運休・遅延、高速道路の通行止め、一般道の渋滞、ノーマルタイヤ装着車のスリップ・立往生、などなど

道路の悪状況下での事故は、被害が大きくなる傾向にあります。

当社では雪による事故が無く「ほっ」としました。

また、雪から数日の間、配車依頼の電話が鳴りっぱなしで、嬉しい悲鳴?でしたが、全てのお客様に対応しきれずご迷惑をおかけ致しました。

乗務員不足が少しでも解消できれば、もっと対応できたと思うのですが。。。

 

雪の影響が落ち着いた数日前、ふと車庫の屋根を見ると「氷柱」がキレイに出来上がっているのに気付いた。

いや~、氷柱なんて久しぶりだな~

いつぶりだろ、子ども(小・中学生)の頃ぶりかな~

f:id:TaiseiKotsu:20180201113405j:plain

いや待てよ

雪は毎年降っているよな

毎年出来ていたのかな

それに雪が降った後も毎日見ている景色なのに気付かなかった

・・・見ているのに意識しないと見えていないんだな。

 

そして考える。

事故を起こす原因の1つもそうだよな。

複数の車や歩行者などを確認する事は難しく、意識して見ないと見落しが起こる。

「相手(車・自転車・歩行者)が急に出てきたんだよ!」

いやいや、意識して見ていないから見えていなかっただけだよ。

 

 

交通事故が1件でも減少することを今日も願っています。

思い出に残る記念日となりました~

昨日1月22日の雪は予想通りの大雪となってしまいました。

当社の車庫では30cmは積もっていたと思います。

あのまま朝を迎えていたら、そりゃぁもう大変なことになっていたのでは。

乗務員さんは

帰庫するにも車庫に入れない、帰宅したくても自家用車が動かせない。

出社するにも車庫に入れない、出庫するにもタクシーを動かせない。

そうなってはイカンと思い、スコップ片手に雪カッキー!

ただこれキリが無い...だって雪が降ってるんだもの。

半ば、やっても意味ないのかなぁ、、と思いつつも、

この雪の中でも乗務員さんは働いてるんだ!ありがたい!と切り替えつつ、

普段は狭いと思っていた車庫が、ここまで広いと感じたのは初めてのことでした。

道路状況がさらに悪くなりポツポツと帰庫する乗務員さんたち

スムースに車を入れ替え洗車をする。ヨシッ!

自分の事が終わると手伝ってくれる人も。サンキュー!

そんなこんなで事故無く、大雪を乗り切った!全身痛ぇ!

 

そして日が変わっていた

 

平成30年1月23日で50周年を迎えました!

そして今日からラッピングタクシーを運行します!

お客様と地元八王子への感謝を伝えたい!

そんな左右の車両後部ドアにそれぞれ異なるデザインを

・右側(運転席側):八王子市観光PRキャラクター「はっちお~じ」とのコラボ

・左側(助手席側):社員の集合写真をドン!と

たくさんの方に見て欲しい!

気持ちを新たに優しい運転と優しい応対の質を高めていきます!

f:id:TaiseiKotsu:20180123162639j:plain

 

 交通事故が1件でも減少することを今日も願っています。

祝50周年!こんなんやります!

当社は昭和43年1月23日にここ八王子で運行をスタート。

そう、平成30年の同日をもって50年だ。

自分は入社してまだ3年も経っていないから、50年前のことは想像もつかない。

 

聞いた話では、創業者は周りの方の協力があってこの会社を始めることができたとのこと。

そして、これまでご利用頂いた多くのお客様とこれまで乗務して頂いた多くの社員のおかげで、なんとか50年を迎えることができそうです。

お客様とこの会社に携わって頂いた全ての方に感謝申し上げます。

ありがとうございます!

 

この先60年・70年と新たな節目を迎えられるよう、1年1年、1日1日が大事になってくる。

タクシー業界(当社自身)に対して、まだまだネガティブなイメージが強くあるように感じる。

このネガティブをポジティブに変える努力を、

移動手段にタクシーを選んで頂ける努力を、

各社が真摯に取り組まなければならない。

IT技術を駆使した先進的(配車システム・事故防止)なこと、

人(運転手やコールセンター)だからこそできるアナログ的(気遣い等)なこと、

これらを両輪に一歩一歩前進しなければならない。

 

そんなことを言っている当社が50年を記念して実施することは…

 

ラッピングタクシーです!!

そうです、超アナログです!

でもいいんです!

初めてのことだし!

目立つし、多くの方に目にしてほしいんです!

伝えたいのは感謝です!

 

詳細は運行できる状態になってから写真とともに書きます。

 

 

 

 交通事故が1件でも減少することを今日も願っています。

新年早々...

今日はいつもより少しだけ早く出社。

だって、2018年のスタートの日だから。

 

すると、既に乗務している社員さんが数名。

超早朝?深夜?のご予約のお客様の為に、いつもより早くに来たのだとか。

ありがたい。

新年早々、社員さんに感謝です。

ありがとうございます。

ただ、駅周辺にはタクシーを待つお客様がおり、「予想以上に仕事ができた!」とのこと。

 

なるほどな~

元旦は早朝がひとつのピークなんだな~

 

毎年、3が日は8時より、当日出番の社員さんに新年の挨拶をしています。

「今年も安全第一!その為にも自分の健康管理をしっかりやりましょう!」

それと、お年玉(…気持ち程度)とみかんを渡しています。

社員さんは「このまま孫のお年玉だな~」だとか。。大変ですね(;・∀・)

 

そんな平穏な新年のスタートを迎えた大成交通です。

今年は、今月23日で運行開始より50年になります。

「ありがとう」という感謝の気持ちを常に持ち、お客様一人一人を安全にお送りすることに努めてまいります。

f:id:TaiseiKotsu:20180101110438j:plain

2017年は交通事故で亡くなられた方は、過去最少となる見込みだとか。

おそらくニュースでも「過去最少」がクローズアップされると思うが、まだ「4000人近くの方が亡くなられていること」をハンドルを握る人は認識しなきゃダメでしょ!!

報道でもそうやって伝えてほしい!

毎日、目や耳にする交通事故のニュースを他人事と思わず、ハンドルを握る前に「車は凶器にもなる。今日も安全運転だ」と思える人が増えることを祈ります。

 

交通事故が1件でも減少することを今日も願っています。

年末恒例の人海戦術

2017年もあと僅か…

もっと早くに準備しておけば良かったかなぁと思うこの年の瀬...

ただ、なんだかんだで届けることができた!

それもこれも社員の協力のおかげ!

ありがとうございます( ˘ω˘ )

 

年末恒例のカレンダー配り。

約1,900本を日頃お世話になっているお客様(個人・法人)に届けるという使命。

30名以上の社員の協力のもと、やっとこさ終わった~

 

基本的には、ポストに入れたり玄関先に立てかけるのだが、偶然対面して直接お渡しできることも。

皆さま喜んで頂けて嬉しいです。

ご活用頂けたら幸いです。

 

来年は今年よりもカレンダーの本数を増やせるよう、もっと優しい運転と優しい応対に磨きをかけて頑張ります!

 

f:id:TaiseiKotsu:20171227153743j:plain

交通事故が1件でも減少することを今日も願っています。

タクシードライバーは職業ドライバーです

ふと、

最近読んだ、事故を防止するための本に書いてあった「職業ドライバー」という文字を目にして思ったこと。

 

なんか良いなぁ~

 

前提として、これはただの“こじつけ”であることをご了承ください。

 

「プロドライバー」と「職業ドライバー」は一緒か?

まぁ英語か日本語の違いくらいだろ。

いや待てよ、「プロドライバー」って言われるとイヤじゃないぞ。

むしろイイ!

カッコイイじゃん!

俺は「プロドライバー」だぞ!ってね。

プロ野球選手」「プロゴルファー」「プロサッカー選手」「プロミュージシャン」たちと同じ......

彼らはそのジャンルを極めた人たち、つまりそのジャンルのトップで活躍し、技を競いお金を稼いでいる人。

...ん?なんか違くね?

その意味でいう「プロドライバー」って、F1やインディ、ル・マンとかですんごいスピードと超絶テクで見る人を魅了する人たちな気がする。

そうなると、タクシードライバーって?

う~ん...

そもそもタクシーは、ドアツードアが最大のメリットで、お客様のいるところへ迎えに行き、そして行きたい場所までお送りする、公共交通機関のひとつ。

それを仕事(職)にしている人(運転手)。

職としての運転手

職業としてのドライバー

「職業ドライバー」だ!!

 

二種免許は、旅客自動車を運転してお客様を輸送すること(旅客輸送)に必要な免許証。

必要なスキルは、道交法等の法令の知識や普通免許より少し高等な技術。

あとは、地理の勉強をして、経験を積むことで一人前のタクシードライバーになっていく。

 

職業ドライバーの職場は?

公道である。

公道はその名の通り「公の道」

圧倒的に数の多い他の交通参加者(車・自転車・歩行者等)のいる中で、仕事をしているんだな。

タクシードライバーは交通参加者の中のひとり。

つまり公道をお借りして、日々仕事をさせてもらっているんだな。

そう思えば、もっと他の交通参加者に対して優しい運転ができるのではないだろうか。

謙虚な姿勢でハンドルを握れれば。

もっとそうならなければ。

もっと改革や努力が必要だ。

やらねば。

 

だから、やめてほしい。

タクシードライバーをバカにしたり、脅したり、騙したり、傷つけたりするのを。

 

だから、やめてほしい。

公道を我が物顔で運転して他者に嫌な思いや危険な思いをさせることを。

はたしてそんな人に運転適性はあるのだろうか?

人を傷つけることのできる車を運転して良いのだろうか?

免許証を与えてよいものだろうか?

 

 

交通事故が1件でも減少することを今日も願っています。

特殊詐欺は防ぐには・・・

警視庁HPを拝見すると、平成29年度上半期の都内での被害額は約34億円だとか。

多いですね。

稼ぐのは大変ですよ。

コツコツ貯めていたお金を騙し取るなんて最低です。

もっと厳罰化が必要だと個人的に思います。

 

そんな特殊詐欺が身近で発生しました。

 

ご年配の女性の方が、当社タクシーをご利用頂きました。

目的地までの道中、女性はどこかソワソワしていて落ち着きのない様子で、乗務員と会話をしていました。

その会話の中で、「息子の会社の同僚の方に、現金を渡しに行く」とのこと。

それは怪しいと乗務員は思いながらも、お客様は疑っていない様子。

ここは「詐欺だ」と決めつけるのではなく、「念のため、警察官に付き添ってもらった方が良いのでは」と助言し、最寄りの交番へ。

あとは警察官に任せてその乗務員さんはほかの仕事へ。

その後少し経ってから、会社に警察の方から電話があり、やはり特殊詐欺であったことが判明。

 

乗務員さんナイスー(`・ω・´)!!

 

 

様々な場所や方法で警鐘を鳴らしているにも関わらず、巧妙な手口に引っかかってしまうものなんだなぁ。

銀行のATMでも操作の序盤で、「詐欺ではありませんか!?」と確認が入るが、振り込もうとしている人は端から疑っていないのだから、なかなか難しいのではないだろうか。

 

気を付けるべきは狙われる本人だけでなく、家族全員が危機感を持つべきでしょ。

子どもが「うちの親は平気だろ」と決めつけるのではなく、定期的(週1?月1?)に連絡を取り、「気を付けろよ」と家族が注意を促すべきでしょ。

そういった広報活動をもっと増やすべき!!…私が知らないだけかな?

 

今回は未然に防ぐことができて良かったです。

タクシーも役に立つでしょ?

 

 

 交通事故が1件でも減少することを今日も願っています。